2007年11月16日

ボジョレー祭り

キタ!ボジョレ解禁。

というわけで、ネタフルさんからお誘いを頂き、サントリーさん主催「ボジョレー堪能の会」に参加させて頂きました。ありがとうございます!>ネタフルさん、サントリーさん

Too much?

飲み過ぎ?w

というのも、4種類ものワインをテイスティングさせて頂いたのですよ。
Welcome Card
ボジョレーを一度に4種類も味わうなんて贅沢〜うっとり。4種類とも全くテイストが違って面白い。

なかでも、幸か不幸か(たいがい不幸なことが多いけど)鼻が異様に効く私には、マコン・ヴィラージュという白ワインのボジョレが香りが超爽やかで一番好みでした。パッケージも上品。なんとこの日本語で書かれたラベルもフランスで貼っているらしい。意外!フランス人に正確な仕事ができるのか?

http://www.suntory.co.jp/wine/winery/130/index.html
ジョルジュ デュブッフは、その卓越した鼻と舌で今日のボジョレーワインの理想的な味わいをつくりだし、1970年代からは、自らのヌーヴォーを世界に紹介、ボジョレーワインのステイタスを築き上げた名醸造家です。彼が理想とするのは「一口飲むだけで心がおどりだすような楽しいワイン」。

その他ヨイドレブロガー↓・・ってか、、
アルファのんべぇ。
あひるちゃんがゆく:ボジョレヌーヴォー2007、飲んできました
Going My Way:ボジョレーヌーヴォーから始めてみる赤ワイン生活
モダン・シンタックス:昨日「ボジョレー ヌーヴォーの解禁の会」に行ってきました。
matsu you:ボジョレー ヌーヴォー*パーティ
くうねるあそぶ:ボジョレー ヌーヴォー2007のパーティでした
Drift Diary12:解禁日にボジョレーヌーボーを堪能しちゃいました
たつをの ChangeLog:解禁日にボジョレーヌーヴォーな食事会
東京グルメ散策日記:代々木のBistro a Vin La Patateでボジョレーヌーヴォー

そして帰ってきたネタフルマン!
NETAFULL:ボジョレヌーヴォー2007を楽しむ会

楽しかった♪
posted by tundra | Comment(2) | TrackBack(2) | 日記
この記事へのコメント
VEROさん
先日は有難うございました。私のグルメブログはこんな感じです。これからもヨロシクお願いします!!
Posted by ピッコロ at 2007年11月17日 23:49
ピッコロさん
最初、どなたか分からなかったですよw
「いったい、こんだけ飲み歩いてる人って誰?」って。
これからもよろしくお願いします〜
Posted by つんどら at 2007年11月19日 12:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ボジョレー ヌーヴォー2007のパーティでした
Excerpt: 11月15日は,今年のボジョレーヌーヴォーの解禁日。 (毎年11月の第3木曜日に解禁) ワインといえば,先々月にサントリーさんが主催する「技師長が語る特別ワイナリーツアー」にブロガーの皆さんと参加し..
Weblog: くうねるあそぶ
Tracked: 2007-11-18 03:02

ボジョレヌーヴォー2007を楽しむ会
Excerpt: 2007年11月15日ボジョレヌーヴォー解禁の日、代々木にてサントリーさん主催の「ボジョレヌーヴォー2007を楽しむ会」が開催されました。 ぼくは諸事情により参加できなかったのですが、ありがたいことに..
Weblog: [N]
Tracked: 2007-11-19 15:13