
シルクドソレイユは「O」以来二回目。
「O」を最初に見た時、全く無意識で突然涙腺を刺激されるという初体験の感動をしただけに、あの「O」の衝撃を超えるのか疑問だったけど、、
開始早々いきなり、また「布」にやられた!
布使いの天才がいるよね、あそこ。
ショー自体は、とにかく
ビューテホー!
これぞエンターテイメント!楽しい!
「O」が水の舞台だったけどゼッドは空中が舞台。
幻想的な演出に、これまた常設シアターだけに可能な舞台仕掛け!え、そこから出てくる?みたいな。
最後の方、空中から人がパラパラと降りてくるシーンなんか、夢の中のよう。はぁ〜//
さすがに「O」を超えるかと聞かれれば、それは無いかなぁと思いつつも、全然違う方向で楽しめる。
都会の子って、こんなものを小さい頃から近くで触れるチャンスがあるなんてラッキーだよねぇ・・としみじみ思った。まあ、その分田舎の子にしか味わえない自然なんかもあるわけだけど。
最後は全員でスタンディングオーベーション。観客に外国人が多いってのもあるけど、ノリがやたらよかった。
そして特筆すべきは、この常設シアター。

見上げても苦痛じゃないような椅子とゆったりとした客席空間。
東京の空間ではなかなか実現できないゆとり空間ですよ。
ステージを中心として割とこじんまりと作った?どの席でも十分ステージが近く思えるような設計。。。実は2000席以上もあるらしい!
一番後ろの席でも十分いけるのでは。無理して前方の席を押さえなくても十分楽しめると思う。

テントをイメージしたという建物自体がデカい!
さすがオリエンタルランドだわ。
食べ物もシャンパンセットやワインセット、〜このワイン、びっくりするぐらいおいしかった!〜、飲み物は充実しているんだけど、食べ物がほぼ皆無。行く人は必ずおなかを満たしてから行くことをおすすめします。
こりゃ地方からも観客動員できるんじゃないかなぁ〜。
お土産には、これがオススメ

鼻に装着するだけでピエロになれるグッズ。400円w